船橋市で自動火災報知機の工事や移設をお請け致します。


~うた防災が選ばれる理由~

1.現場調査無料!

2.スピード対応!

3.担当営業制なので親切丁寧!気軽にご相談が出来る環境!

うた防災のこだわり

  • 早い

    お見積り依頼、ご連絡には最速のレスポンスを徹底しております。

    1
  • 親切

    営業、接客経験のある人材のみ採用している為、親身な対応が強みです。

    2
  • 分かりやすい

    専門用語を使用せず、お客様目線で納得がいくまでご説明させていただきます。

    3

点検・修繕の事例紹介

一覧を見る

感知器の取り扱いは専門業者へのご依頼をお勧め致します。


火災受信機の操作無しの感知器取り外しはクレームの元です!

工務店様、内装会社様からリフォームの際の感知器増設工事や移設工事のご依頼をいただいております。

 

専門性の高い設備なので万一の

「ベルの誤鳴動」「消防法令に反した感知器の撤去」

でクレームを起こさない為にも弊社までご相談ください。

 

 

 

よくあるトラブル 原因
感知器の取り外しをしようとしたところ、マンション全体のベルが鳴ってしまった・・・ ドライバーによる短絡や差動式熱感知器を強く触れた事による空気の圧迫で誤作動を起こしております。
感知器の配線を抜いたら火災受信機からピーピーという音が鳴り異常表示が出ています。 感知器の配線を抜いたことによる『断線表示』です。元通りの配線に戻せば正常に復旧します。
感知器を全て取り払った結果、数カ月後消防点検で部屋が未警戒区域になっているとオーナーからクレームがあった。 感知器は1㎡以上の部屋に設置する法令があります。既存の感知器を取り払うことは消防法令違反になりますので、必ず原状復帰を行わなければなりません。このような状況だと原状復帰にかなりの費用が掛かります。

 

 

 

無料見積 お気軽にご相談ください。 047-467-4411 【受付】9:00~20:00 【定休】日・祝
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

ご依頼の流れ

  • Step1 お問い合わせ

    お電話、メール、HPからお問い合わせださい。
    (9:00~20:00)

    ご相談のご連絡をいただいたら、スケジュール確認を行いお打合せや現場調査(無料)の日時を決めさせていただきます。

    お問い合わせ

  • Step2 現場調査・お見積り

    事前に決めた日時にお約束の場所へお伺いして現場調査を行い、お見積りをご提出いたします。
    (小規模物件の場合はお問い合わせのお電話口でお見積りが可能です。)

    このタイミングで、点検・修繕までの段取りや必要な準備を共有させていただきます。
    (例:所要時間、チラシ等での周知、ご予算の相談、質疑応答)

    現場調査・お見積り

  • Step3 ご契約・点検日時決定

    お見積りを御検討いただき、納得できたら正式に御依頼をください。

    弊社はその場での即決や契約を急かす事は絶対に行いません。
    お客様の御判断で選んでいただける会社を目指しております。

    ご契約をいただいたタイミングで、点検日時を決めさせていただきます。

    ご契約・点検日時決定

  • Step4 点検

    ご契約の際に決めた日時にお伺いをして点検を行わせていただきます。

    こちらで点検作業を行うだけでなく、ご一緒に点検や防災についての知識共有なども行っております。

    また設備に故障が見つかった場合には、適切な処置内容や対策をお伝え致します。点検中にご不明点などございましたらお気軽にご相談ください。

    点検

  • Step5 点検結果報告書の情報共有

    点検終了後に結果を御担当者様にお伝えします。

    不備が無ければそのまま消防提出をして終了です。
    不備があった場合は改修のお見積りを提出しご検討いただきます。
    修繕可能な場合は改修してから報告書を作成致します。

    点検結果報告書の情報共有

  • Step6 消防提出・御請求

    消防提出を行ったら業務完了となります。
    報告書と一緒に請求書をお送り致します。

    消防提出・御請求

  • Step7 アフターフォロー

    年間2回の消防点検を行っておりますが、何かトラブルがあった場合には無料でお伺いしてサポートいたします。

    アフターフォロー

よくある質問・消防法について

  • 消防署から立入検査結果通知書や改修等報告書を通知されました。

    ご相談をいただければうた防災で解決できます。

    まずはご連絡をいただきどのように対処していくか一緒に決めましょう。

  • 消防点検は1年に何回必要ですか?

    消防点検は1年に2回必要です。
    建物の用途によって消防署への報告頻度が異なります。
    1年1回(特定防火対象物)
    店舗、ホテル、幼稚園、デイサービス、飲食店等
    3年1回(非特定防火対象物)
    学校、事務所、工場、マンション、アパート等

  • 初めての管理で消防法など何もわからない状態です。

    同じようなご相談を多くの方から頂いております。

    弊社にご連絡をいただくことで正しい知識を身に付け、報告義務も遵守されております。

    一緒に知識を育みましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 うた防災株式会社. All rights Reserved.