羽村市でグリストラップの清掃をお請け致します。


~うた防災が選ばれる理由~

1.乳化(石鹸化)工法のため早くて安い!

2法令順守に基づいた、薬品を利用しており下水道局の承認済み!

3..産業廃棄物処理法も下水道法も全て法令クリアしております!

私たち色々やってます🧯


飲食店や施設清掃の費用・相場について

 

グリストラップの料金比較

 

  自社対応 産廃業者 うた防災
料金 人件費分 30,000円~ 20,000円~
時間 約1時間 1~2時間 40分
安全性

※参考見積となります。一度ご連絡ください!

※容量によって金額が変動致します。

 

グリーストラップ清掃

乳化工法 

 

作業前

 

 

 

作業後

 

 

 

≪実はこんな事も対応出来ます!≫

 

路面飲食店の場合・・・

内容 頻度/1回 費用/数量1
エアコンフィルター交換 1~2か月 2,500円~
業務用エアコン清掃 半年~1年 25,000円~
排水管清掃 6ヵ月

30,000円~

床清掃 スポット 10㎡:3,000-4,000円
厨房フード清掃 1年 50,000円~
消防点検 6ヵ月 15,000円~

※概算の見積もりとなります。

※※飲食店の取り扱い食品によって清掃の頻度は大きく異なります。

 

〇 厨房フード清掃 〇

 

作業前

 

作業後

 

 

〇 エアコンフィルター交換 〇

 

作業前

 

作業後

 

 

〇 業務用エアコン清掃 〇

 

 

 

〇 消防設備点検 〇

 

 

 

 

 

まずは下記電話番号もしくはお問い合わせフォームからご相談ください!

↓ ↓ ↓

無料見積 お気軽にご相談ください。 050-6860-5714 【受付】9:00~20:00 【定休】日・祝
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

ご依頼の流れ

  • Step1 お問い合わせ

    お電話、メール、HPからお問い合わせださい。
    (9:00~18:00)

    ご相談のご連絡をいただいたら、スケジュール確認を行いお打合せや現場調査(無料)の日時を決めさせていただきます。

    お問い合わせ

  • Step2 現場調査・お見積り

    事前に決めた日時にお約束の場所へお伺いして現場調査を行い、お見積りをご提出いたします。
    (小規模物件の場合はお問い合わせのお電話口でお見積りが可能です。)

    このタイミングで、清掃の段取りや注意事項を共有させていただきます。
    ※冬の場合は油が固まっておりますと想定より時間が掛かる事がございます。

    現場調査・お見積り

  • Step3 ご契約・点検日時決定

    お見積りを御検討いただき、納得できたら正式に御依頼をください。

    弊社はその場での即決や契約を急かす事は絶対に行いません。
    お客様の御判断で選んでいただける会社を目指しております。

    ご契約をいただいたタイミングで、点検日時を決めさせていただきます。

    ご契約・点検日時決定

  • Step4 清掃

    ご契約の際に決めた日時にお伺いをして点検を行わせていただきます。

    こちらで点検作業を行うだけでなく、ご一緒に点検や防災についての知識共有なども行っております。

    また設備に故障が見つかった場合には、適切な処置内容や対策をお伝え致します。点検中にご不明点などございましたらお気軽にご相談ください。

    清掃

  • Step5 作業写真の提出・御請求

    作業終了後に清掃結果を御担当者様にお伝えします。

    後日写真報告書と一緒に請求書をお送り致します。
    ※現地現金払いの場合は別途ご案内致します。

    作業写真の提出・御請求

  • Step6 アフターフォロー

    定期清掃のご連絡は定期的に弊社側からご連絡いたします。
    しつこい営業は致しませんので必要な場合は御依頼ください。

    アフターフォロー

よくある質問・消防法について

  • マニフェストは何のために発行するんですか?

    🔹マニフェストの本来の目的

    マニフェストは、

    「産業廃棄物が最後まで適正に処理されたことを確認する」
    ための 管理の仕組み(証明書のようなもの) です。

    🔹運搬との関係

    マニフェストには、廃棄物が
    1️⃣ 排出事業者(廃棄物を出す会社)
    2️⃣ 運搬業者(運ぶ会社)
    3️⃣ 処分業者(最終的に処理する会社)

    の どのルートを通ったか が記録されます。

    運搬もその流れの一部として 「誰が・いつ・どこへ運んだか」 を記録するためにあります。

     

    なので油を持って帰る時点で発行をしなければならないということです。

  • グリストラップの清掃ってマニフェストを発行しなくていいの?

    弊社では乳化(石鹸)化工法を用いております。

    『油と配合して排水出来る液体』として排水するので廃棄物の運搬の必要ないためマニュフェストの発行が不要となります。

  • グリストラップの中身を下水道に排水するのは違法では?

    🔹ノルマンヘキサン抽出物質含有量という項目があります。

    動植物油脂類含有量を30mg/L以下に排水基準を抑えなければ違法になります。

     

    ●ただし1日当たりの平均的な排出水量が5万ℓ以上である事業場に限る●

    という条件付けがあるためほとんどの飲食店、施設は油を下水に流す行為は違法に該当しない事が多いです。

     

    弊社の清掃方法ではグリストラップの中身を石鹸化して流しておりますので50㎥以上の事業場だとしても法令を遵守した工法となります。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 うた防災株式会社. All rights Reserved.