柏市で消防設備点検の実績【うた防災株式会社】
「柏市で消防設備点検の実績【うた防災株式会社】」
みなさん、こんにちは!
うた防災株式会社、消防設備士の高根沢です。
本日、千葉県柏市のデイサービス施設の物件にお伺いし、消防設備点検を行ってきました。
柏市は隣の市になので弊社からも比較的アクセスの良い街となっております。
物件情報は下記の通りです。
【用途】デイサービス 6項ロ
【消防点検の回数】年間2回そのうち1回消防提出を行う。
今回は機器点検(消防提出をしない方)を実施します。
【物件】
千葉県柏市 2階建ての物件
【消防設備】
消火器・自動火災報知器・誘導灯
まずは消火器の点検から
年数は2016年製造なので問題なし。
レバーの下にある指示圧力計も緑の範囲に針があるので問題なし。大切に管理していただいているようです。
消火器は歩行距離20mが有効範囲になりますが、キチンと配置されていましたので合格判定です。
歩行距離とは・・・消火器の周囲20歩が消火器の有効面積になります。物件の面積を消火器の周囲20メートルで覆うような配置をすればOKです。
続いて誘導灯の点検です。
蛍光灯タイプの誘導灯であれば紐を引っ張って内部にあるバッテリーがあるかを確認します。
バッテリーがない場合は停電になった時に誘導灯が消えてしまいます。
続いて発信機を点検します。
発信機とは・・・押すと音がなるやつ
非常ベルの試験をしなければなりませんので、従業員の皆様にはもちろんのこと、施設ご利用者のお客様にも「非常ベルの試験を行いますので宜しくお願いします。音がなりますが試験ですのでご安心ください。」とアナウンスをします。
私がいつも気を付けていることは『専門用語を使わないこと』業界人からしたらこの設備は発信機と呼ぶのですが、お客様には非常ベルと言ったほうがご理解をいただきやすいです。
ちなみに中に非常ベルが入っています。配線が仮にショートしたときに、ホコリが被って火災にならないようにしっかりと掃き掃除も行います。防災設備から火が出たのでは本末転倒になってしまいますね。
最後に熱感知器を検査して終了です。
しっかりと確認灯が赤く点滅しているので正常に動作しています。
こんな感じで消防設備を一式確認して作業は終了です。
ご担当者様だけでなく利用者様にもご理解をいただきとても作業に入りやすかったので、大変助かりました。
点検が終わったら自社へ帰社し消防設備点検報告書を作ってお客様へ納品をします。
報告書の書き方は防災屋しかわからないので基本的に消防点検はご依頼をいただくことになります。
また消防検査をやっておらず、改修等報告書や立入検査結果通知書を消防署から送られてきた場合は防災屋にご相談をするのが一番早いです。
この調子であれば半年後の総合点検は不備なく消防提出が出来そうです。
今後ともうた防災を宜しくお願いします。
うた防災株式会社のサービス
うた防災株式会社では「人と建物の安全を皆様と作り、守りたい」を企業理念にお客様と一緒に消防設備を通じて安心できる千葉県の設備管理会社です。
既存業者には今更聞けない・・・
防災点検のコストカットをしたい・・・
そもそも何がわからないのかもわからない等々
お悩みがございましたら是非弊社までお問い合わせください。
下記の内容であれば間違いなくお悩みは解決できます。
【サービス】
消防設備点検
消防設備工事・施工
消火器・消火栓ホース・誘導灯
自動火災報知器・発信機・ベル
防火戸・防火シャッター・防火設備検査
見積・現場調査・相場
その他消防設備に関する事
【エリア】
千葉県内、船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、白井市、印西市、四街道市、佐倉市、柏市、松戸市、流山市、野田市、市川市、浦安市、我孫子市、八街市、千葉市、その他周辺地域
【物件】
飲食店、アミューズメント施設、スポーツ施設、店舗、デパート、複合商業施設、ホテル、アパート、マンション、病院、診療所(整骨院/歯科医院)、介護施設、老人ホーム、デイサービス、障碍者施設、保育園、幼稚園、学校、美術館、図書館、銭湯、工場、倉庫、雑居ビル等
【お問い合わせをいただくお客様】
不動産会社
ビル管理会社・ビルメンテナンス会社
店舗や福祉施設のオーナー、管理者様
アパート・マンションを管理されているオーナー様、管理組合様
設計事務所(防火設備定期検査の協力会社のご依頼等)
前の記事へ
« 千葉県市川市で救助袋の消防点検次の記事へ
これを見ればすぐわかる!消火器の使い方! »