ブログ


「アパート管理者必見!消火器の設置のコツ!」

「アパート管理者必見!消火器の設置のコツ!」

 

みなさん、こんにちは!
うた防災株式会社、消防設備士の高根沢です。
 建物を管理すると何かと絡んでくるのが設備管理ですね。消防設備もそれの一部として必須の項目なのですが、初めてアパート管理される方にもわかりやすく簡単に記事にしていこうと思います。

 2階建て10戸くらいの規模から始めるアパートオーナーの方が多いと思いますので、今回はそれく

らいの規模を基準に紹介していきたいと思います。

 

【目次】
   消火器について

 1.設置本数

 2.どんな消火器を購入すればいいの?

 3.管理方法

 

 

 

1.設置本数

 

 消防設備と言えば消火器ですね。アパートであれば必ず設置が必要な消防設備です。
一般的に消火器の設置場所は通路に置きます。4戸あれば2号室と3号室の間に設置するわけですが、これは適当に置いているわけではありません。

 

 消火器は有効距離があります。下の図の通り歩行距離20mが有効な距離になるので、アパートでは端っこではなく真ん中に置くことで設置本数は少なく済みます。

↓クリックで画像↓

消火器範囲の画像

 

  消火器は設置した前後左右の歩行距離20mが有効な範囲と定められており、管理する物件の面積を覆うように配置をしなければなりません。もちろん多いことに越したことはないのですが、コスト面を考えると節約したくなるのが管理者の心情でしょう。

 例えば下の図だと2本設置をしなければなりません。

↓クリックで画像↓

消火器を建物の端っこに置いた場合

 

 

 この置き方だと2本必要です。矢印のところがこのアパートの面積部分を消火器の歩行距離で覆う感じになります。この配置であれば両サイドに置けば消防法的に問題なしです。

 

 ちなみに同じ場所に消火器2本を置いても歩行距離40mにはなりません。

この置き方なら1本でOK!

↓クリックで画像↓

中央に置いた場合

 

上のように真ん中に配置すれば左右の歩行距離20mで覆うことが出来るので、1本のみで消防法を見事クリアです。2階建ての場合は1階と2階に1本ずつで合計2本の設置でOKです。

 

 

2.どんな消火器を購入すればいいの?

 

 アパート用の消火器は業務用の消火器をお勧めします。粉の消火器を選ぶ場合は3㎏~3.5㎏の消火器がポピュラーでしょう。

薬剤質量が3㎏あれば十分です。消火器には多くの種類がありますが、粉末消火器か強化液消火器のどちらかで問題はないです。

 

 

3.管理方法

 

 10戸程度のアパートなら消防設備は消火器のみの設置で十分です。もう少し大きいマンション、共同住宅になってくると避難器具や連結送水管、警報設備が必要になってきます。

 

参考までに中規模アパートに設置されている消防設備の設置基準をご紹介します。

 

避難器具・・・収容人数(居住者の数)が30人以上

 

非常警報設備・・・収容人数(居住者の数)が50人以上

 

 消防設備を設置しているのであれば消防設備点検結果報告書を消防署に提出しければなりません。消防局のHPからダウンロードができるのですが、これは防災屋に依頼するのが手っ取り早いです。消火器のみ10戸程度のアパートであれば1万弱で消防点検してくれる会社がほとんどです。

 

 消防設備は6か月に1回消防点検をして報告書を作成し書類を管理しなければなりません。消防署は定期的に立入検査を行い、現状を聞いてくるので防災屋のサポートを受けてしっかりと管理する必要があります。

 

 防災屋は管理者の方々が消防法について熟知していると思っていて、作業だけ完了してしまう業者が意外と多いです。弊社では書類の意味や消防法について親身になってご相談に乗ります。既にご存じかもしれませんが、皆様と安全な物件を共に作ってお守りしたいという経営方針から情報を共有させていただいております。
 アパートだけでなく建物の管理でお困りの方は是非ご相談ください。それでは本日はこの辺で失礼いたします。

 

 

 

 うた防災株式会社では「人と建物の安全を皆様と作り、守りたい」を企業理念にお客様と一緒に消防設備を通じて安心できる千葉県の設備管理会社です。
既存業者には今更聞けない・・・
防災点検のコストカットをしたい・・・
そもそも何がわからないのかもわからない等々
お悩みがございましたら是非弊社までお問い合わせください。
下記の内容であれば間違いなくお悩みは解決できます。

 

【サービス】
消防設備点検
消防設備工事・施工
消火器・消火栓ホース・誘導灯
自動火災報知器・発信機・ベル
防火戸・防火シャッター・防火設備検査
見積・現場調査・相場
その他消防設備に関する事

 

【エリア】
千葉県内、船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、白井市、印西市、四街道市、佐倉市、千葉市、その他周辺地域

 

【お問い合わせをいただくお客様】
不動産会社
ビル管理会社・ビルメンテナンス会社
店舗や福祉施設のオーナー、管理者様
アパート・マンションを管理されているオーナー様
設計事務所(協力会社のご依頼等)

うた防災株式会社ホームページ

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 うた防災株式会社. All rights Reserved.